お知らせ
2019/1/15 | 2019/2/2に、ウェスタ川越創業支援ルームと埼玉県よろず支援拠点のコラボセミナー「よろずCAFE(女子会)」で、チラシデザインについて講師をさせていただきます。 |
---|---|
2018/12/22 | 2018/12/29~2019/1/6は休業とさせていただきます。 |
2018/12/10 | 12/9に、三郷市と埼玉県よろず支援拠点のコラボセミナー「経営力向上セミナー」でチラシデザイン作成について講師をさせていただきました。 |
2018/11/20 | 11/15に、加須商工会と埼玉県よろず支援拠点のコラボセミナー「経営力アップセミナー」でチラシデザイン作成について講師をさせていただきました。 |
2018/11/5 | 11/2に、川口法人会と埼玉県よろず支援拠点のコラボセミナー「経営力アップセミナー」のチラシデザインについて講師をさせていただきました。 |
2018/08/7 | お盆中の休業について。8/13~16は休業とさせていただきます。 |
2018/06/10 | 国際ロータリー2570地区 広報誌「月信」1年制作させていただきました。 |
2018/04/1 | 本年度より中小企業庁 埼玉県よろず支援拠点コーディネーター(埼玉県産業振興公社)としても活動しています。 |
2018/03/02 | フリーマガジンwoman vol.2 発行されました。編集デザインを担当させていただきました。 |
2018/3/03 | 行田産 初地ビール「麦乃王」、埼玉新聞に掲載いただきました。ロゴ、ポスター、チラシを担当させていただきました。 |
2017/02/21 | NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク様「蔵めぐりまちあるき」ポスター デザイン担当させていただきました。 |
2017/12/25 | 行田市 日本遺産「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」パンフレットをデザインさせていただきました。 |
2017/09/21 | 八木橋百貨店 創業120周年事業企画展「金子兜太と金子家の俳人たち」展、ビジュアルデザイン担当させて頂きました。 |
事業紹介

グラフィックデザイン。女性や和、レトロ、ナチュラルを得意としたデザイン。ロゴマークから編集・装幀デザイン、ディスプレイ等を行っています。
製品・サービス紹介

グラフィックデザイン全般
ロゴ、名刺、ポスター、チラシ、パンフレット、冊子、パッケージなど

編集・装幀デザイン
本のデザイン、フリーペーパーなどの編集デザインおよび取材、撮影、記事制作まで

ディスプレイ
展示会、店舗デコレーション、デザインイメージ提案
会社紹介

柔軟なデザインを心がけています
カラーコーディネーター、婦人服販売員を経て、グラフィックデザイナーに転向。常にエンドユーザーの視点と心がけ、クライアント様のご要望へ柔軟な対応をいたします。
会社概要
住所 | 埼玉県行田市中央1-5 |
---|---|
電話番号 | 048-556-5578 |
FAX番号 | 048-556-5578 |

アクセス

交通案内
住所 | 埼玉県行田市中央1-5 |
---|---|
電車の場合 | 秩父鉄道「行田市」駅下車:徒歩約1分 JR高崎線/JR湘南新宿ライン「吹上」駅下車:バス約15分 |
お車の場合 | 秩父鉄道行田市駅南口から1分 駐車場あり |