行田市にある市民運営による生涯学習団体「行田市民大学」の新年度受講生募集ポスター制作です。
2009年の創立以来、市民ボランティア約30名により企画・運営されており、卒業生は500人を超え、同窓会活動や市民グループ活動などを継続的に展開しています。
創立から15年以上を迎えた現在、同大学では新規受講生の獲得が大きな課題となっており、毎年その広報を担うポスター制作を当社で担当させていただいています。
これまでも受講生の活動風景や楽しむ姿を通じて、「学びの楽しさ」「仲間との出会い」というベネフィットを伝えることを中心にデザインしてきましたが、昨年からのご要望は「従来イメージの刷新」でした。
今回は、ターゲットに対してより新鮮なメッセージを届けるため、「コピーの切り口そのものを再構築」することから始めました。
ご提案は3案。
従来の「楽しさ・充実」をストレートに描くアプローチに加え、今回は「これから新しいことを始めてみたい」と感じながらも一歩を踏み出せずにいる潜在的受講者に向けて、より心情に寄り添う表現を試みました。
最終的に採用されたのは、
「学びという小さな種を、ココロの庭に植えてみませんか?」
というコピー。
学びを「種」に見立て、それが心の庭で芽吹き、やがて木となって成長していく過程を、「学ぶ人・本・育つ木」のビジュアルで表現しました。
これにより「学びを始めることは、未来を育てる第一歩である」という前向きなメッセージを視覚的に訴求。ポスターを見た人が、学びに対して自然と「やってみようかな」と思えるようなストーリー性を持たせました。
ポスターは今年も市役所・公民館・公共施設を中心に掲示され、チラシは全戸配布にて広報展開されています。
Art Direction :Noriko Yokoyama
Graphic Design :Yuko Kaneko